新古車とは?
新古車は未使用車とも呼ばれています。
中古車でも新車でもないのが新古車といわれ要するにナンバー登録しただけの状態の車を新古車と言います。
またディーラーなどで置いてある試乗車とも違います。
新古車はすでにナンバー登録をしているので扱いは中古車と同じになります。
しかし誰もその車を使用していないので状態は新車同様にきれいなのが特徴です。
誰も使わないのになぜナンバー登録をする必要があるのか?という疑問もあるでしょう。
その理由は販売店はメーカーに新車販売のノルマを与えられます。
与えられた新車の販売ノルマを達成するために誰も購入や使用をしないけどナンバー登録して販売台数に組み込みます。
そのため市場に新古車という車が流通する訳です。
新古車と中古車の違いは?
中古車についてご説明しましょう!
中古車はメーカーで生産されてお客様に購入されたり
レンタカーとして利用するためにナンバー登録して利用された車です!
新古車との大きな違いは実際に使用されているかいないか★
この違いを知ると新古車と中古車には大きな違いがあることがわかりますね♪
ただ先程も伝えましたが新古車は市場でのあつかいは中古車になります!
なので市場に流通するときは販売店より中古車販売店などでよく目にしますよね~
購入するなら新古車?中古車?
実際に購入するなら新古車がお得なのか中古車がお得なのか?
新古車にも中古車にもメリットとデメリットがありますΣ(゚Д゚)
中古車のメリットはなんと言っても価格が安い!
新車で購入することを考えると中古車の価格は安いですよね♪
そして目の前に在庫があるので納車までの時間も早いです
デメリットは誰かが使っていたり使用年数に応じて
車の状態の良し悪しがあることです★
なので購入の際には価格と車の状態で自分の納得できる落とし所を
見つけなければいけないということですね!
では新古車にはどういったメリットがあるのでしょうか?
新古車は新車を購入するより安い価格で購入できます☆彡
またナンバー登録されている時期にもよりますが
たいていの新古車は車検期間が長く残っていることが多いです♪
そのため購入時の自動車重量税が免除になっちゃいます♥
あと4月1日以降に購入した場合はその年度の自動車税まで免除になりますよ~
新古車ってなんだか良いことだらけって感じですよねヽ(=´▽`=)ノ
しかし新古車にもデメリットはありますΣ(゚Д゚)
新古車のデメリットは在庫の中からしか選ぶ事ができない(-_-;)
なのでグレードも選べないしオプションをつけることもできません(T_T)
さらには人気車種はあっという間になくなっちゃいます!
もし欲しい車で新古車がある場合は飛びつく勢いで買わなければいけませんねww
新古車が多いメーカーや車種は?
日本の自動車メーカーはトヨタやホンダやマツダや日産とたくさんありますが
どのメーカーの車も新古車が存在する可能性はあります!
ん??可能性??
そう感じた方はするどいですね(笑)
新古車は販売店がノルマを達成するためにナンバー登録した車なので
本当に人気のある車種は新古車にしてしまわなくても売れてしまうので
新古車として流通することは少ないです★
新古車として多いのは軽自動車などはよく目にしますよね~
私の友人などは日産のセレナを新古車で購入して今も乗っていますが
新車で購入するときより約60万円も安く購入できたんだそうですよ~
そして私の母親はなんとボルボの新古車にのっていますww
新古車はその時々であったりなかったりするので
新古車の購入を検討している人はこまめに販売店に問い合わせることがコツですね♪
中古車販売のカーセンサーはこちら